Skip to content

ランタン

Mogic社内で実践しているトレーニングを紹介

  • ホーム
  • コラム
  • トレーニング紹介
  • 対談
  • 日常
Press Enter / Return to begin your search.
  • コラム
  • トレーニング紹介
  • 対談
  • 日常
コラム トレーニング紹介2022年11月11日2022年11月16日

【コラム】メンター制度

Mogicに新しく入社したヒトには3ヶ月間ほどメンターがつく「メンター制度」があります。 今回は一般的なメンター制度の紹介と、Mogicでの教育的な役割について紹介してみたいと思います。 ▼ 目次1) メンター制度につい…

Read More
トレーニング紹介 対談2022年10月20日2022年11月16日

【対談】コンソリ塾

コンソリとは、Consulting & Solutionチームの通称です。営業や新商品開発などを手掛けるビジネスチームです。 今回はそんなコンソリチームの社員Kくんが運営する、インターン生向け私塾「コンソリ塾」に…

Read More
トレーニング紹介 日常2022年8月8日2022年11月16日

AMATOがリリース

Mogicのアイデア出しトレーニング「アイデアリレー」をWeb化したサービス「AMATO(アマト)」がリリースされました。AMATOは登録不要で無料で試せます。ブレインストーミングや自身のトレーニングに是非活用してみてく…

Read More
トレーニング紹介 日常2022年2月4日2022年11月11日

エッジソン(1DAYハッカソン)

年明けの初出社日である1月6日インターン生と若手社員がオンライン会議に集められました 新年から何だろう嫌な予感がするあわあわ 不安と期待が高まる中いきなり告げられます 「これから初春エッジソンを開催します!」 ん?エッジ…

Read More
コラム トレーニング紹介2021年11月26日2022年11月16日

【コラム】時間管理トレーニング

社会で働く上で必ず必要になってくることは、限られた時間をいかに有効に使うかということです。これは漫然と過ごしているだけでは身に付かず、意識的にトレーニングする必要があります。今回はMogicの中で実践しているトレーニング…

Read More
トレーニング紹介 日常2021年11月18日2022年11月11日

アイデアリレー

「じゃあアイデアリレーやろうか」それは突然はじまります 一人ずつ順番にお題のアイデアを出し続ける 何とか切り抜けたと思ってもまたすぐに自分の番 すぐに答えないで!こっちが考える時間なくなる! ごめんパス!え、パスはできな…

Read More
トレーニング紹介 日常2021年10月21日2022年11月11日

レンタル会議

なんだか最近少し会議がマンネリ化してきたなぁ退屈であくびがでちゃう そんなとき「レンタル会議」はいかがでしょう いつもの会議メンバー以外の誰かにお試しで会議に参加してもらえます うまくいく保証はありませんがざわつくことは…

Read More

ランタンとは?

教育を中心にサービスを展開するMogicでは、社内教育にも力を注いでいます。まるでモノづくりのように、その時のメンバーや環境にあわせて試行錯誤しながら生みだされるトレーニングの数々。ここでは、その試行錯誤も含めてお届けします。 いつか体験してみたいという方はMogicの採用応募からどうぞ。

サービスづくりのトレーニング

CTA-IMAGE

試行錯誤の苦闘メディア

記事を読む

働く人インタビュー

CTA-IMAGE

社内をのぞき見するメディア

記事を読む

Webエンジニア・デザイナー養成

石神井公園 Webスクール

CTA-IMAGE CTA-IMAGE
詳細はこちら

運営会社

CTA-IMAGE

Mogic株式会社
東京都練馬区石神井町3-3-31

Mogic公式サイト

ランタンとは?

教育を中心にサービスを展開するMogicでは、社内教育にも力を注いでいます。まるでモノづくりのように、その時のメンバーや環境にあわせて試行錯誤しながら生みだされるトレーニングの数々。ここでは、その試行錯誤も含めてお届けします。
いつか体験してみたいという方はMogicの採用応募からどうぞ。

カテゴリー

  • コラム
  • トレーニング紹介
  • 対談
  • 日常

WEBエンジニア・デザイナー養成

石神井公園 Webスクール

CTA-IMAGE
詳細はこちら
Copyright © Mogic Inc. All Rights Reserved.