こんにちは!バックオフィス業務を担当していますさくらんぼ(左)です。白米と濃い味のおかずという組み合わせが大好きで、趣味はお笑い観劇やドラマ・バラエティ視聴です。お気に入りのドラマは何度でも繰り返し見てしまう性格で、基本的には保守的ですが、たまにすごい行動力を発揮することもあります。
■ ルーティンワークだからこそ緊張感を持って
日常の業務は求人対応、支払い関係、勤怠締めなどのルーティンワークが中心です。毎月同じような流れで進む業務だからこそ、極力ミスをしないよう常に注意を払っています。
特に心がけているのは、同じバックオフィスのさくらんぼ(右)さんとのダブルチェック体制です。ただ同じ確認をするのではなく、意識的に別々のアプローチでチェックを行うようにしています。例えば、買掛金の請求書チェックでは、一人が請求書番号に着目しているなら、もう一人はメールの取りこぼしがないかをチェックするといった具合です。もちろん、金額や支払い締め日、振込先など重要項目については、それぞれが必ずチェックしています。
バックオフィスは二人体制ですが、出社のタイミングが重ならないことが多いため、重要な情報はこまめに共有するよう心がけています。
■ 毎日少しの余白を
ルーティンワーク以外にも、消耗品やコーヒー類の発注、社内設備に不具合が出た際の各業者への連絡、社内書籍の売却、PC類の売却など、細々とした業務が数多くあります。
社内の改修や工事案件では、業者や不動産屋と長期にわたって関わることもあり、トラブルを防ぐためにもメールでのやりとりを残すことを大切にしています。
イレギュラーな案件にも柔軟に対応できるよう、一日のうちにできることはなるべく終わらせて退勤するよう意識しています。この「余白」があることで、突発的な業務にも落ち着いて対応できるようになりました。
■ 種類の違う仕事で脳内リフレッシュ
最近はディスプレイ制作の補助をすることが増えました。工作や「こんなものを探してほしい」という依頼を受けることも多く、なるべく安くて納期が短く、イメージに合うものを数種類候補として提案するようにしています。
工作自体は大好きで、ルーティンワークの合間の気分転換になっています。これからもどんな依頼が来るのか楽しみです。
今後の目標は、どんな案件もどっしり構えて対応できるような、安定感のあるバックオフィスになっていくことです。毎日コツコツと業務に取り組みながら、少しずつ進化していきたいと思います。